2014年04月08日

手作り小物♪

前々から取り掛かっている小物作り。

大量生産することはできませんが
指導員を中心に
利用者さん(女性のみ)一人一人が自分のペースで
【ゆっくり丁寧に】
をモットーに日々の小物作りを頑張っています。

ここで 小物の紹介をしま~すニコニコ


まずは ぼんぼんゴム(ヘアーゴム)です。
手作り小物♪
ぼんぼんの形整えるのたいへんですよ~がーん汗
大きめのぼんぼんの形を整えているうちに
気づけばカットし過ぎててミニぼんぼんになってしまい
仕上がったぼんぼんを見て爆笑したりと
大変な作業も笑いながら
楽しく作業してます。
たま~に 指導員が仕上げてしまうこともありますがね(^_^;)


次は 花ピン~サクラ
手作り小物♪
ヘアピンに 毛糸で作った花飾りをつけ作ってます。
編み物が得意な利用者さんは
半日で2セットは作っていますGOOD


3つ目の紹介は シュシュですおすまし
手作り小物♪
これは 1番初めに取り掛かった小物です。
作り始めの頃は 縫い目が雑で縫い目から糸が出ていたり
ホントに商品化できるのか不安でしたが・・・
さすが 皆さん 私たちの不安を吹き飛ばしてくれました。
作業を重ねていくうちに
作業開始当時の雑さがウソのように丁寧に仕上がりですラブ


最後に アクリルたわしびっくり
手作り小物♪
ご存知の方もいると思いますが
ある程度の茶渋など食器類の黄ばみなどを
石鹸いらずでも落とせるんだからスゴいですよねキラキラ 
これぞ まさしく the・エコですねぇピース




でわ 長々と 座っているわけにもいかないので
今日の更新は お~しまいッッベー


作業(野菜と花の散水)してきま~すふたば汗



じゃっ 次の更新をお楽しみに~~バイバイ




投稿:ちぃ




Posted by 伊是名村社会福祉協議会 福祉サービス事業所すまいる at 09:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。